MENU
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーネックレスの効果・比較・口コミ
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
  1. ホーム
  2. ブランド(メーカー)
  3. ピップマグネループとは?特徴や効果とおすすめのネックレス

ピップマグネループとは?特徴や効果とおすすめのネックレス

2019 7/24
ブランド(メーカー)
2019年1月30日2019年7月24日

今や日本人の国民病とさえ言われるつらい肩コリ。

世代を問わず肩こりに悩む人は年々増えていますが、加齢とともに慢性化すると解消するのが難しくなるようです。

そんな肩こりの改善策として磁気ネックレスが注目されていますが、中でもテレビCMで有名なピップマグネループは誰でも一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。

磁気アイテムの王道的存在であるピップ社が開発したネックレスだけに効果には期待が持てそうですよね。

本記事ではピップマグネループの特徴や効果、さらにおすすめのネックレスを詳しく解説していきます。

目次

1.ピップマグネループとは?

そもそもピップマグネループとはどんな磁気ネックレスなのでしょうか。

近年ではファイテンやコラントッテがアスリートを広告塔に起用していることもあり、磁気ネックレス=スポーツネックレスというイメージがあるかもしれません。

一方、ピップマグネループは磁気治療器の老舗メーカーであるピップ社が開発したネックレスで、日常生活に寄り添った商品という印象があります。

あの有名なエレキバンをはじめ40年以上も前から磁気の研究をしている実績あるメーカーなんです。

磁気の効果が今ほど認知されていない時代から40年以上も売れ続けているというだけで、はっきりと効果が実感できる商品だと説得力がありますよね。

ピップマグネループはこのエレキバンの技術を応用してネックレスタイプにしたもので、これまでに累計1,000万本以上も売れているんだとか。

エレキバン自体は今でも現役のロングセラー商品ですが、

・ツボを知らないと本来の効果を感じにくい
・テープなのでいつの間にか外れる
・テープを貼った部分がかゆくなる

などのデメリットが解消され、より使いやすくなった磁気治療器だといえます。

もちろん厚生労働省から医療機器として認証を受けているので、肩コリの改善や血行促進に効果があるとはっきり認められた安心で信頼できる商品です。

現代人の多くはパソコンやスマホの使い過ぎなど、長時間にわたり肩や首に負担のかかる状態が続くことによる肩こりがほとんどです。

筋肉が緊張し硬くなり、筋肉組織の血管が圧迫され血中に老廃物が溜まる。

そしてさらに筋肉が硬くなりコリを悪化させる。

この悪循環のメカニズムを知り尽くしたピップ社ならではの技術が肩こりに最適なアプローチができる商品づくりを可能にしています。

他にも血行促進がきっかけで体に起こるメリットには次のような点が期待されています。

・冷えが改善され免疫力が高まる
・寝つきが良くなり睡眠の質が高まる
・疲労回復を助け疲れにくくなる

など磁気ネックレスには体調が大きく崩れる要因を解消してくれる可能性が期待されています。

シリコンタイプなのでスポーツシーンでも活躍できますが、シンプルで落ち着いたデザインなのでどちらかといえば40代以上の大人向けのラインナップが中心なのが特徴です。

2.ピップマグネループをつけるメリット・デメリット

さてそれではピップマグネループには他社ネックレスと比べてどんな違いがあるのでしょうか。

メリット・デメリットをまとめてみました。

ピップマグネループのメリット

1.実績あるメーカーなので効果が信頼できる

デザインは飾り気がなくぱっと見ではあまり特徴のないネックレスですが、磁気治療器のメーカーとしてたいへん歴史あるピップ社だけに、これまで培った膨大な実績や臨床データの蓄積が商品に活かされているのが何よりの強みです。

肩こりに悩む人は多いですが、特に長時間のデスクワークで肩こりを感じている人は首上部(うなじ周辺)のこりが原因で肩こりを悪化させている可能性が高いです。

ところが通常の磁気ネックレスでは首まわりのこりにはアプローチできても首の上部にまでケアすることが難しいです。

しかしピップマグネループなら最大150mTと強力で高密度にアプローチできるタイプやピンポイントに狙った箇所のこりをケアできるタイプが用意されています。

これなら今までの磁気ネックレスでは効果がなかったという人もピップマグネループで長年のこりを解消できるかもしれませんね。

2.コストパフォーマンスが高い

ピップマグネループが多くの人に支持される理由の1つにリーズナブルな価格は大きく影響しているに違いありません。

磁気ネックレスはれっきとした医療機器なので一般的には安く手に入るものではありません。

実際、ファイテンやコラントッテをはじめ各メーカーの主力商品はほとんどが1~2万円で販売されています。

ところがピップマグネループはもっとも強力タイプの磁気ネックレスでも2,000円程度で手に入るほど驚きの安さです。

1回マッサージに通うだけでも2,000円はかかるので、いかにコストパフォーマンスが高いかは明白ですよね。

これなら磁気ネックレスには半信半疑という人でも気軽に試せるのではないでしょうか。

ピップマグネループのデメリット

・デザインがやや魅力に欠ける

正直、効果が高いにもかかわらず驚くほど低価格なピップマグネループには欠点らしい欠点はありません。

しかしあえて1つ挙げるとすれば、他社の磁気ネックレスと比べるとデザイン面でどうしても見劣りしている気がします。

というよりそもそもデザインにあまり力を入れていないと考えるのが正しいかもしれません。

カラーバリエーションが少なく、シンプルで着け心地や機能美を最優先した設計になっているため、オシャレにこだわりの強い人には向かない可能性があります。

ハイスペックで尚且つリーズナブルなピップマグネループが肩こりに悩める人の救世主であることは間違いありません。

磁気ネックレスを使ったことがない人でも信頼できるメーカーで手も出しやすいので、気軽に試せるのは大きなメリットです。

デザインが苦手でなければ非常におすすめ度は高いです。

3.着用するならコレ!ピップマグネループのおすすめネックレス

ここまでピップマグネループの特徴をお伝えしてきましたが、実際どんなモデルがあるのでしょうか。代表的な3タイプをご紹介していきましょう。

ピップマグネループEX

①ピップ社のフラッグシップモデルで最大150mTの強力タイプ
②ループ全体に計20個の磁石を配置し、広範囲のこりにアプローチできる
③シリコン製で柔らかく、重さも12gと軽いので快適に1日中つけられる

参考価格:2,262円

ピップマグネループ

①最大でも55mTと磁気に慣れない人でも試しやすい優しいタイプのネックレス
②ループ全体に磁石を練り込むことでネックレスが回転しても常に均一に磁気を放射できる
③肌に優しい設計で手入れも水洗いで簡単

参考価格:2,019円

ピップマグネネック

①最大180mTの超強力タイプでピンポイントに集中ケアしたい人向け
②首にフィットするよう形を調節できるのでしっかりフィットしてずれにくい
③水洗いで簡単に手入れができる

※注意点:首が太い人だとうまくフィットせず、外れる可能性があります。

参考価格:1,850円

首元・首回りがつらい人にはピップマグネループ、首筋や首のつけ根がつらい場合にはピップマグネネックと用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。

どちらもリーズナブルですが、ピップマグネネックは強い力を加えると折れるという意見もあるため、消耗品と考えたほうがいいかもしれません。

※画像出典元:ピップマグネループ公式サイト

4.ネックレスをつける時の注意点

先ほどピップマグネループが医療認証を受けた信頼性の高い商品だとお伝えしましたが、実は磁気ネックレスは管理医療機器と呼ばれ正しく使わなければ体へのリスクがあるのも確かです。

安全を第一に考え使用上の注意を守って付き合いましょう。

精密機器との相性が悪い

磁気ネックレスは血行促進や冷えの改善など人体には良い影響をもたらしますが、一方で腕時計やPC・キャッシュカードなど精密機器との相性は最悪で、近づけると故障やデータの破損につながります。

特にピップマグネループには強力な磁石が採用されているので、これらの機器から必ず10cm以上離して使うようにしてください。

また心臓にペースメーカーなどを入れている場合は機器に不具合が起こると命の危険もあるため使用を控えてください。

高温になる環境では使わない

磁気ネックレスをつけていると血行が良くなり、体が温かく感じますが普通に使っていれば体温以上に熱くなることはまずありません。

つけたままでの入浴も問題ないとされています。

ところがサウナなど極端に高温な場所では磁石やシリコンが熱を帯びやすいため、火傷する可能性があります。

また冬場に電気毛布や電気カーペットなどを使用する場合も磁気ネックレスと長時間併用すると熱を帯びやすくなるので避けたほうがいいです。

磁気ネックレスの併用はしない

磁気ネックレスは確かに重ねてつけるとより効果を実感できるという意見があります。

ですが原則として単体で使うことを前提に医療認可を受けていて、薬機法でも磁力は200mTが上限とされています。

150mTの磁気ネックレスを2本付けたからといって300mTになるわけではありませんが、1か所に磁気が集中すると頭痛や倦怠感など思わぬ体調不良につながる可能性もあるようです。

効果が足りないと感じるなら磁気だけに頼るのではなく、ストレッチや軽い運動を併用するなど筋肉を動かしてあげるのがおすすめです。

また正しく使用してもまれに体調が悪くなる人もいるようです。おかしいなと感じたら無理をせず、一度中断するなどして様子を見るのも大切です。

5.まとめ

ここまでピップマグネループの特徴や注意点など詳しく解説してきましたが、もう一度簡単にポイントをまとめてみました。

・ピップマグネループは磁気治療器として長い歴史と実績があり、信頼性が高い磁気ネックレスである
・非常にコスパが良くデザインより効果を重視する人におすすめの磁気ネックレスである
・つけるだけで効果が得られる手軽さはあるが、医療機器なのでメーカーの注意事項を守って使うことが大切

ピップマグネループは肩こりがつらいなど体調に悩みを抱える人だけでなく、もっと健康を増進させたいという前向きな人にとってもおすすめの磁気ネックレスです。

また気軽に試しやすいという魅力もあるので、気になった人はこの機会に一度手にしてみてはいかがでしょうか。

磁気ネックレスの選び方
ブランド(メーカー)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 磁気ネックレスで水泳のパフォーマンスは上がるのか?選ぶポイントと注意点
  • コランコランのネックレス|特徴と効果、おすすめの商品について
おすすめの磁気ネックレスはこちら

この記事を書いた人

Ishihara Makotoのアバター Ishihara Makoto

健康ネックレス情報を中心としたヘルスケアメディアにて執筆を担当しております、石原 誠(いしはら まこと) と申します。

大学では生体機能学を専攻し、卒業後は医療機器メーカーにて健康器具や磁気治療器の開発・販売に10年以上携わってまいりました。
現在は、健康科学や自然療法に関する知見を活かし、科学的根拠にもとづいた「本当に信頼できる健康情報」をわかりやすく伝えることを使命としています。

特に、磁気ネックレスに関しては国内外の製品の特徴、素材、安全性に関する知識を有しており、「効果があるのか不安」「何を選べばよいかわからない」と感じる方にも納得いただけるような記事作成を心がけています。

日々のコンディションを整えたい方、健康投資として正しい商品を選びたい方に向けて、信頼性の高い情報を今後も発信してまいります。

関連記事

  • 【肩こり検証】コラントッテTAOネックレスAURAの効果と口コミまとめ
    2025年4月18日
  • 思い出のジュエリーを形を変えて新たな魅力を引き出す方法
    2025年4月8日
  • 古いジュエリーを生まれ変わらせる方法:リメイクの魅力と実践ガイド
    2025年4月8日
  • ネックレスの長さ調整ガイド:あなたに最適なスタイルを見つけよう
    2025年4月8日
  • ピアスからイヤリングへの変更を考えているあなたへ
    2025年4月8日
  • バンデル磁気ネックレスの効果と口コミ!肩こり・首こりに本当に効くのか徹底検証
    2024年9月11日
  • ループネックレスとは?売れ筋の人気ループネックレスも紹介!
    2019年3月31日
  • 磁気ネックレスの効果を徹底比較!人気TOP10を発表!
    2019年3月31日
最近の投稿
  • 磁気ネックレスをつけっぱなしにしても大丈夫?その効果と注意点を徹底解説
  • 寝違えを防ぐための体操:日常生活に役立つストレッチ法とは
  • 家庭用磁気治療器のおすすめと選び方
  • 磁気ネックレスが健康に与える効果と選び方のポイント
  • 低周波治療器の効果とは?肩こり解消に向けた最適な使い方
  • 磁気ネックレスの効果と選び方:健康と美しさをサポートする秘訣
  • 肩こりや首の痛みに最適な磁気ネックレスの効果と選び方
  • 整体とカイロプラクティックが違うの?その違いと選び方を徹底解説
  • 磁気ネックレスの選び方と健康への効果
  • 磁気ネックレスの選び方と健康効果ガイド
  • 福利厚生としての健康増進グッズの選び方とおすすめ商品
  • 肩こり・首こりに最適!磁気ネックレスを活用した健康グッズ完全ガイド
  • 磁気ネックレスの効果と健康への影響:首こり解消の新しい選択肢
  • 旅行の疲れを軽減する!必携グッズと効果的な対策法
  • 健康志向の誕生日プレゼントガイド:大切な人へ心と体を贈るアイデア
  • オフィスで快適な健康生活を実現する必須アイテム10選
  • 磁気ネックレスの選び方ガイド:健康をサポートする最適な選択
  • 磁気ネックレスで肩こりを解消する方法
  • 肩こり・首こりの原因と効果的な対策 – 快適な毎日をサポートする健康グッズ10選




  • 当サイトへの広告掲載について
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • おすすめの健康ネックレス

© リカバリーアクセサリー百科.

目次