MENU
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーネックレスの効果・比較・口コミ
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
  1. ホーム
  2. 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  3. 磁気ネックレスを選ぶときに覚えておきたい3つのポイント

磁気ネックレスを選ぶときに覚えておきたい3つのポイント

2018 12/10
磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
2018年11月26日2018年12月10日

「なんか最近肩こりがひどいな…」と悩んでいる方はいませんか。肩がこっているとなんとなく気分まで重くなってしまったり、仕事に集中出来なかったりと、生活に影響が出てしまいまうので、できれば直したいですよね。

そんな首や肩のこりにとってもよく効くと言われていて、プロ野球選手やマラソンランナーなどのアスリート達も普段からよくつけているのが、磁気ネックレスです。

磁気ネックレスは、つけるだけで磁気が首まわりの血流を循環させてくれるので、首や肩の凝りを和らげてくれます。

しかし、そんな肩のこりを改善するのにぴったりな磁気ネックレスですが、今や医療機器として認定されているようなものや、磁気が非常に強力なものなど、その種類の豊富さゆえに、「どれを選んだらいいのかわからない…」といった悩みもあるようです。また、磁気ネックレスは長さを調整することができないので、サイズの選び方で失敗してしまう方も非常に多いです。

そこで今回は、磁気ネックレスを選ぶ際のサイズの見分け方に加えて、おすすめの磁気ネックレス3選についてご紹介していきます!

目次

磁気ネックレスのサイズの選び方は?

磁気ネックレスの選び方のポイントとしては以下の3つが挙げられます。

ポイント1.自分の首周りのサイズと一致するものを選ぶ
ポイント2.少し大きめのサイズを選ぶ
ポイント3.フリーサイズも検討してみる

では、なぜこのようなポイントが重要なのでしょうか。以下で一つずつポイントの解説をしていきます。

ポイント1.自分の首まわりのサイズと一致するものを選ぶ

まず最初に自分の首回りのサイズと一致するものを選ぶことが重要です。磁気ネックレスのサイズは、だいたいどれも40cm〜60cmのサイズがあり、メーカーによっては数cm単位で販売しているものもあります。

そのため、自分の首に合わせたピッタリなサイズを選ぶこともできるんです!でも、「自分の首まわりのサイズなんて測ったことがないから分からない…」と思う方が大半ですよね。

しかし、首まわりのサイズは意外と簡単に測ることができるんです!

首まわりのサイズを測る時に使えるのが、糸です。タコ糸でもヒモ糸でもなんでもいいのですが、だいたいこのくらいかなと思うくらいの長さに糸を切って、首まわりに合わせてみます。

そしてピッタリくらいの長さを測れば、あなたが買いたい磁気ネックレスのサイズが分かります。

自分にピッタリなサイズを測るためには、糸を使ってネックレスのサイズを測ってみることをおすすめします!

ポイント2.少し大きめのサイズを選ぶ

磁気ネックレスをつける目的は人それぞれです。アスリートであれば、疲労回復のためにつけているでしょうし、普段使いで使う方は、寝る時だけつける方もいますよね。

一般的に、就寝時や運動時の時だけつけるという方は、少し大きめのサイズを選んだ方がいいと言われています。

就寝時であれば、少しピッタリサイズを選んでしまうと、寝ている時に首が締め付けられるような感じがして寝にくかったり、それが原因で逆に肩が凝ってしまったりすることがあります。

また運動時であれば、あまりに大きすぎると逆に邪魔ですが、ピッタリすぎても若干首元が窮屈に感じ、思うようなパフォーマンスを発揮できなかったりします。

また、あまりピッタリすぎるものを選んでしまうと、ネットなどで購入した場合、小さすぎて付けられなかったなんてことにもなり兼ねません。

そのため、磁気ネックレスを選ぶ際には、少し大きめのサイズを選ぶようにすると、失敗する可能性が少ないので非常におすすめです。

ポイント3.フリーサイズも検討してみる

3つ目にフリーサイズも検討してみるということです。これは特に女性の方におすすめしたいポイントです。

「ゆったりしたサイズのネックレスをつけるのは嫌だ!」という人は、あまりおすすめしませんが、女性の方であれば、少し緩めのネックレスをしていても、ファッションに合わせてゆったりとしたサイズ感を出すことが出来ます。

また、フリーサイズを検討してみると付けることの出来る磁気ネックレスの幅も広がるので非常におすすめです。

ただ、ネックレスによっては、磁気の力が弱いネックレスだとフリーサイズモデルのものは、磁気の効果が軽減してしまうので、効果をあまり感じることが出来ないこともあるので気をつけましょう。

おすすめの磁気ネックレス

続いて、おすすめの磁気ネックレスについてです。

先ほどもお伝えしたように磁気ネックレスには、医療機器として認められているものから、そうでないものまで様々です。せっかく時期ネックレスを買うのであれば、効果のない磁気ネックレスを買いたくは無いですよね。

効果が認められている、おすすめの磁気ネックレスについてご紹介していきます。

1.ファイテンRAUWAネックX100


※引用元:ファイテン公式ページ

特徴

・ヘッド部分で着脱することが可能
・ビジネスでも普段使いでもOK!
・ループ部分の耐久性が抜群!

 

参考価格
9,720円(税込)

 

購入できる場所
ファイテン公式オンラインストア、楽天、Amazon

健康食品・医療機器の販売大手のファイテンから販売されている、「ファイテンRAKUWA X100」は、ビジネスシーンでも普段使いのカジュアルに使う場合でも使うことができる汎用性が非常に高い磁気ネックレスになっています。

特にループ部分に「66ナイロン」を使用することで、抜群の耐久性を誇っているので、とても長持ちするところが最大の強みとなっています。

2.ピップマグネループ EX高磁力タイプ

※引用元:ピップマグネループ公式ページ

特徴
・ループに磁力を20粒内蔵!効き目抜群
・シリコン樹脂素材なので、水に濡れても大丈夫
・値段がとてもリーズナブル

 

参考価格
1,762円(税込)

 

購入できる場所
楽天、Amazon、お近くのドラッグストア

この商品は、CMなどで見かけたことのある方もたくさんいるかもしれませんね。

「ピップエレキバン」などで有名なピップ株式会社からは、磁力が非常に高い、高磁力タイプが発売されています。

ループになんと磁力を20粒ほど内蔵しているので、非常に効き目が強力であることが知られています。

また、一般の薬局でも販売されているので、簡単に手に入るというところも非常に重要なポイントです。

3.コラントッテ ワックルネックGe+

※引用元:コラントッテ公式ページ

特徴
・多数のアスリートが使用しているので、信頼と実績は十分!
・N極とS極を交互に並べた独自配列だから、コリ解消抜群!
・カラーバリエーションが非常に豊富

 

参考価格
2,376円(税込)

 

購入できる場所
コラントッテ公式ストア、楽天、Amazon

コラントッテは、あのゴルフの石川遼選手や、広島の菊池涼介選手が愛用している、有名な磁気ネックレスブランドです。

きちんとした医療機器として認められていますし、その効用や使いやすさがあるからこそ、アスリートにこれほど選ばれています。

しっかりと長く使えて、ちゃんとした磁気ネックレスを使いたい方は、是非ともコラントッテの磁気ネックレスを選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、磁気ネックレスのサイズの選び方と、おすすめの磁気ネックレスについてご紹介してきました。選び方のポイントをもう一度おさらいすると、

・自分の首まわりのサイズと一致するものを選ぶ
・就寝時や運動時にしか使わない人は、少し大きめのサイズを!
・女性であれば、フリーサイズを検討するのもあり!

以上の3つが選び方のポイントです。

磁気ネックレスを選ぶ際には以上のことに気をつけて選んでみると、自分にピッタリなネックレスが見つかるかもしれません。

どんなネックレスがいいか迷っている方は、おすすめしたネックレスを検討してみてくださいね!

磁気ネックレスの選び方
磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スポーツ好き必見!おしゃれな磁気ネックレス3選
  • プロからアマチュアまでダーツ好きなら絶対欲しい磁気ネックレスの魅力
おすすめの磁気ネックレスはこちら

この記事を書いた人

Ishihara Makotoのアバター Ishihara Makoto

健康ネックレス情報を中心としたヘルスケアメディアにて執筆を担当しております、石原 誠(いしはら まこと) と申します。

大学では生体機能学を専攻し、卒業後は医療機器メーカーにて健康器具や磁気治療器の開発・販売に10年以上携わってまいりました。
現在は、健康科学や自然療法に関する知見を活かし、科学的根拠にもとづいた「本当に信頼できる健康情報」をわかりやすく伝えることを使命としています。

特に、磁気ネックレスに関しては国内外の製品の特徴、素材、安全性に関する知識を有しており、「効果があるのか不安」「何を選べばよいかわからない」と感じる方にも納得いただけるような記事作成を心がけています。

日々のコンディションを整えたい方、健康投資として正しい商品を選びたい方に向けて、信頼性の高い情報を今後も発信してまいります。

関連記事

  • 肩こりや首の痛みに最適な磁気ネックレスの効果と選び方
    2025年5月4日
  • 磁気ネックレスの選び方と健康効果ガイド
    2025年4月30日
  • 磁気ネックレスの効果的な選び方と使用方法
    2025年4月22日
  • 磁気ネックレスの効果と選び方:健康をサポートする最新ガイド
    2025年4月22日
  • 磁気ネックレスの効果と選び方。健康をサポートする最適ガイド
    2025年4月22日
  • 磁気ネックレスの効果と選び方とは?健康をサポートする最新グッズガイド
    2025年4月22日
  • 磁気ネックレスの健康効果と選び方ガイド
    2025年4月22日
  • 磁気ネックレスの効果と正しい選び方
    2025年4月22日
最近の投稿
  • 磁気ネックレスをつけっぱなしにしても大丈夫?その効果と注意点を徹底解説
  • 寝違えを防ぐための体操:日常生活に役立つストレッチ法とは
  • 家庭用磁気治療器のおすすめと選び方
  • 磁気ネックレスが健康に与える効果と選び方のポイント
  • 低周波治療器の効果とは?肩こり解消に向けた最適な使い方
  • 磁気ネックレスの効果と選び方:健康と美しさをサポートする秘訣
  • 肩こりや首の痛みに最適な磁気ネックレスの効果と選び方
  • 整体とカイロプラクティックが違うの?その違いと選び方を徹底解説
  • 磁気ネックレスの選び方と健康への効果
  • 磁気ネックレスの選び方と健康効果ガイド
  • 福利厚生としての健康増進グッズの選び方とおすすめ商品
  • 肩こり・首こりに最適!磁気ネックレスを活用した健康グッズ完全ガイド
  • 磁気ネックレスの効果と健康への影響:首こり解消の新しい選択肢
  • 旅行の疲れを軽減する!必携グッズと効果的な対策法
  • 健康志向の誕生日プレゼントガイド:大切な人へ心と体を贈るアイデア
  • オフィスで快適な健康生活を実現する必須アイテム10選
  • 磁気ネックレスの選び方ガイド:健康をサポートする最適な選択
  • 磁気ネックレスで肩こりを解消する方法
  • 肩こり・首こりの原因と効果的な対策 – 快適な毎日をサポートする健康グッズ10選




  • 当サイトへの広告掲載について
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • おすすめの健康ネックレス

© リカバリーアクセサリー百科.

目次