MENU
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーネックレスの効果・比較・口コミ
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
リカバリーアクセサリー百科
  • 磁気ネックレス(健康ネックレス)の知識
  • ブランド(メーカー)
  • スポーツ
  • おすすめの健康ネックレス
  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. 陸上で使用する磁気ネックレスはどれが良い?注意点とその効果について

陸上で使用する磁気ネックレスはどれが良い?注意点とその効果について

2019 7/24
スポーツ
2019年1月5日2019年7月24日

陸上競技が好きな人なら駅伝や世界陸上などのスポーツ中継はつい気になって観てしまいますよね。

テレビでトップアスリートたちの走りを観ていると勉強になるし、自分自身も走りたいという気持ちが高まってきます。

ところで選手たちに注目してみると、どの選手も首に磁気ネックレスをつけていることに気が付きますよね。

オシャレでカッコいいデザインばかりで真似してみたくなりますが、つけてみるとどんな効果があるのか気になりますよね。

そこで今回は陸上選手がつけている磁気ネックレスの効果、そしてどんなネックレスがおすすめなのかを紹介します。

目次

1.陸上で磁気ネックレスはおすすめなのか?

そもそも磁気ネックレスとはネックレスに永久磁石を組み込んだもので、厚生労働省から認可を受けたものであれば「装着部位の血行促進とコリの改善」が認められています。

つまり首や肩の血行が良くなり、肩が軽くなる効果が期待できそうですよね。

磁気ネックレスといえば陸上に限らずゴルフや野球などでも多くのアスリートが愛用しているので陸上でも何らかの効果がありそうですよね。

ですが100分の1秒を競う陸上でネックレスは邪魔になったりしないのでしょうか。

実際にメーカーのザオラルが陸上選手に感想を聞いてみた結果、次のような意見があったそうです。

ーよく眠れます。また、肩こりが減った気がします。
ー肩凝りがやわらぎました。首から肩にかけて動かしやすく、寝つきやすいです。
ー体幹は締まる気はするけど、走るときに邪魔になります。
ー補強の時とかにいつもより重りが軽く感じたり、ほかの練習でも疲れにくくなったりと感じました。

※引用元:ザオラル公式ページより

 確かに「走っている時は気になる」という意見はあるものの、肩コリが楽になった・よく眠れる・疲れにくくなったなどメリットを感じている選手は多いみたいです。

少なくとも普段からつけていると練習の質が上がったり、肉体の回復に効果がありそうです。

また競技中でも軽量タイプの磁気ネックレスならあまり違和感なく使うことができるのではないでしょうか。

結論としては陸上選手が磁気ネックレスをつける価値は十分にありそうです。

2.磁気ネックレスにはどのような効果あるのか?

それでは磁気ネックレスが陸上競技にとってどんな効果があるのか、もっと掘り下げてみていきたいと思います。

肩コリが解消され、リラックスして走れる

「運動をすると肩こりが解消される」と聞きますが、実はフォームが悪く猫背になっていたり、腕の振りすぎなどが原因で肩がこるという人も多いみたいです。

肩こりが続くと当然記録にも影響しますし、何よりランニングが苦痛に感じるかもしれません。

肩こりの改善には何よりもフォームの改善が第一ですが、磁気ネックレスで肩甲骨周辺の筋肉をほぐしてあげるのも効果的です。

また精神的にもリラックスした状態になれるので、緊張からペースコントロールを乱すことなく安定した走りが出来そうです。

体幹が安定し、スムーズに走れる

どんなスポーツでも体幹トレーニングはとても重要ですが、陸上競技でも

・スピードや持久力の向上
・体の動きがスムーズになる
・疲れにくくなる

などメリットはたくさんあります。

そのため陸上で記録を伸ばすためには体にムダな力が入らない効率的な走りを心掛けることが大切です。

磁気ネックレスをつけると自律神経の働きがよくなり筋肉がリラックスすることで、体のバランスが安定するという実験結果がでています。

体のパワーを効率よく全身に伝えることができるので省エネ走行にもつながり、疲労感の軽減や記録の向上が期待できるでしょう。

睡眠の改善や疲労回復につながる

陸上は長時間同じ動きを続けるので、足だけでなく肩や腕、背中まで全身の筋肉に大きな負荷がかかります。

たとえわずかな疲労でも積み重なると走りのパフォーマンスはどんどん低下していきますし、やがて大きな故障の原因につながるかもしれません。

ランニングの記録を伸ばすには練習に加えて、日々のメンテナンスも非常に大切な要素です。

疲労回復には栄養や質の高い睡眠を摂ることが効果的ですが、磁気ネックレスには血行を促して老廃物の排出と栄養や酸素の運搬を同時に助ける働きがあります。

また副交感神経が優位に働きリラックスした状態になりやすいので、磁気ネックレスをつけるとよく眠れるという声が多いのも事実です。

磁気ネックレスをつけると体幹が安定し体が軽く感じるのでよりスムーズな走りができるようです。

また体のリカバリーにも効果があるようなので、「最近なかなか疲れが取れない」「眠りが浅い」という人にもおすすめだと思います。

3.走る時に着用するならコレ!おすすめの磁気ネックレス

さて磁気ネックレスにはスポーツに適したタイプの商品も数多く販売されていますが、陸上に向いている磁気ネックレスにはどんなものがあるのでしょうか。

おすすめのスポーツネックレスを3つご紹介したいと思います。

RAKUWA磁気チタンネックレス

・磁気ネックレスに水溶化したチタンを配合したファイテン独自の技術を採用
・ループ全体に磁石が組み込まれているのでランニング中にネックレスが回っても効果が半減しない
・デザインもシンプルでリーズナブルなので磁気ネックレス初心者やファンランナーでも気軽に試せる

参考価格:2,700円(税込)
購入できる場所:ファイテンオフィシャルストア

RAKUWAネックワイヤーAir

・重さがわずか2.6g(40cmモデル)と超軽量なので、つけていてもほとんど違和感なく走ることができる
・アクアチタンに特化したネックレスなので磁気がダメな人でもパフォーマンスを高められる
・ループ部分はステンレス製なのでサビにくく汗にも強いので肌が弱い人でも安心

参考価格:6,480円(税込)
購入できる場所:ファイテンオフィシャルストア

ザオラル リカバリーネックレス

・磁気ネックレスに特殊鉱石を組み合わせた強力モデルで体のリカバリーに定評がある
・磁気ポットの位置を自由に動かせるのでツラいコリの部分を集中的にケアできる
・メッシュ生地なので耐水性が高く、手入れがしやすい

参考価格:10,800円(税込)
購入できる場所:ザオラル公式通販サイト

ランニング中に使うなら軽くてスッキリとしたデザインのものがおすすめですが、軽量タイプはパワーの面でやや劣るのが欠点です。

一方ザオラルはパワーが実感しやすい反面、つけていると気になるという声もあるため、体の疲労具合やコリの程度に合わせて選んでみるといいでしょう。

4.磁気ネックレスつける時の注意点

磁気ネックレスを安全に、そしてより効果的に使うためにはいくつか注意点があります。

ここでは磁気ネックレスの選び方と合わせて紹介していきます。

手入れのしやすいものを選ぶ

一般的にスポーツ対応のネックレスは汗や水に強い素材や加工が施されていますが、汚れたままにしておくと不衛生なだけでなく、劣化して耐久性が低下します。

スポーツをしない日でも一日中つけていると皮脂などが付着するので軽く水洗いしたあと乾かすなど手入れが必要です。

特に金属タイプのネックレスは濡れたままにしておくとサビの原因にもなるのでタオルで水気を拭き取るなどしましょう。

シリコンタイプが比較的手入れがしやすく耐久性もあるので人気があります。

自分のサイズにあったものを選ぶ

ランニングをするうえでサイズが大きすぎる磁気ネックレスは揺れて邪魔に感じることが多いです。

またサイズが合っていないとコリの部分にしっかりと磁気が届かずに効果が感じられなくなってしまうので注意が必要です。

そのためたいていの磁気ネックレスには同じモデルでも2~3種類のサイズが用意されています。

選び方のポイントとしては自分の首回り+5cm~10cmまでにおさえておくと丁度いいのではないでしょうか。

慣れるまでは弱めの磁気ネックレスが安心

健康な人が使う分にはあまり心配ありませんが、コリのひどい人が磁気ネックレスをつけると急な体調変化に頭痛やだるさを感じることがたまにあります。

使い慣れていくと不快な症状は徐々に和らいでいきますが、不安な人は磁力が弱めのタイプから取り入れてみてはいかがでしょうか。

また磁石を使わないチタンや特殊鉱石を使ったスポーツネックレスならトラブルはほとんどないようです。

磁気ネックレスは丁寧に扱えば5年10年と長く使い続けられるので、自分にピッタリのものを選び、こまめなメンテナンスをしていくことをおすすめします。

5.まとめ

ここまで陸上競技をする人に磁気ネックレスが効果的な理由や注意点をご紹介しましたが、もう一度ポイントをまとめると

・磁気ネックレスには肩こりの改善や体幹をアップさせる効果があり、ランニングのパフォーマンスがあがる
・血行がよくなり心身ともにリラックスするので睡眠の質が上がり、疲労回復にも効果が期待できる
・陸上には軽くて体にフィットした磁気ネックレスを選ぶと、違和感が少なく効果的にパワーを実感できる

多くの陸上選手たちが磁気ネックレスをつけている理由がわかったでしょうか。

ランニング中だけでなく、スポーツ後のケア・そして健康面もサポートしてくれる磁気ネックレスは、使ってみればこれからの走る意欲や楽しみがもっと湧いてくると思います。

陸上はあくまで趣味レベルだという人にも気軽に使えるものなのでこれをきっかけに試してみてはいかがでしょうか。

スポーツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プロも愛用!卓球をする際に着用できるおすすめの磁気ネックレスを紹介
  • スキーをするのに磁気ネックレスはおすすめか?その効果と注意点について
おすすめの磁気ネックレスはこちら

この記事を書いた人

Ishihara Makotoのアバター Ishihara Makoto

健康ネックレス情報を中心としたヘルスケアメディアにて執筆を担当しております、石原 誠(いしはら まこと) と申します。

大学では生体機能学を専攻し、卒業後は医療機器メーカーにて健康器具や磁気治療器の開発・販売に10年以上携わってまいりました。
現在は、健康科学や自然療法に関する知見を活かし、科学的根拠にもとづいた「本当に信頼できる健康情報」をわかりやすく伝えることを使命としています。

特に、磁気ネックレスに関しては国内外の製品の特徴、素材、安全性に関する知識を有しており、「効果があるのか不安」「何を選べばよいかわからない」と感じる方にも納得いただけるような記事作成を心がけています。

日々のコンディションを整えたい方、健康投資として正しい商品を選びたい方に向けて、信頼性の高い情報を今後も発信してまいります。

関連記事

  • リカバリーウェア靴下の秘密:あなたのパフォーマンスを爆上げする方法
    2025年7月17日
  • リカバリーウェア 冨永愛
    2025年7月17日
  • リカバリーウェア おすすめ レディース
    2025年7月17日
  • エメフィールのリカバリーウェア、あなたの体を変える鍵
    2025年7月17日
  • 冬に最適なリカバリーウェア:選び方とおすすめ商品
    2025年7月17日
  • MTGリカバリーウェアの口コミと効果を徹底解剖!
    2025年7月17日
  • お手頃価格で手に入るリカバリーウェアの選び方とおすすめ商品
    2025年7月17日
  • ワークマンの長袖リカバリーウェアで疲労回復を実現する方法
    2025年7月17日
最近の投稿
  • リカバリーウェアと西川の秘密:あなたのパフォーマンスを最大化するための究極ガイド
  • リカバリーウェア靴下の秘密:あなたのパフォーマンスを爆上げする方法
  • リカバリーウェアの選び方と綿100素材の魅力
  • リカバリーウェア市場の現状と成長要因を徹底解説
  • リカバリーウェア 冨永愛
  • リカバリーウェアの素材選びでパフォーマンスを最大化
  • リカバリーウェア おすすめ レディース
  • エメフィールのリカバリーウェア、あなたの体を変える鍵
  • 冬に最適なリカバリーウェア:選び方とおすすめ商品
  • リカバリーウェアを普段着として取り入れるメリットとスタイルガイド
  • MTGリカバリーウェアの口コミと効果を徹底解剖!
  • お手頃価格で手に入るリカバリーウェアの選び方とおすすめ商品
  • 妊娠中のリカバリーウェア – 安全で快適な選び方とおすすめ商品
  • AOKIのリカバリーウェアを楽天で購入するメリットと選び方
  • ワークマンの長袖リカバリーウェアで疲労回復を実現する方法
  • リカバリーウェアの選び方と価格帯
  • 冬のリカバリーウェアで健康を維持する方法
  • リカバリーウェア「bakune」の魅力とその秘密に迫る
  • リカバリーウェアの原理とその効果




磁気ネックレスの選び方




  • 当サイトへの広告掲載について
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • おすすめの健康ネックレス

© リカバリーアクセサリー百科.

目次